叱責を受ける、自分に鞭を打つ、などややネガティブな意味合いのある鞭のカード。
しかし、ルノルマンカードの鞭はいろんな含意のあるカードでもあります。
相談内容により、臨機応変な鑑定ができるようにしましょう。
相談内容を大きくわけて、恋愛・仕事・人間関係ごとに実際の相談事例と鑑定結果をご紹介していきます。
ルノルマンカードの鞭のもっと詳しい意味は以下の記事にまとめました。
ルノルマンカードの鞭で夫の気持ちを占う
普段はやさしい人なのですが、やっぱり手を出されると怖くなってしまい、
今ではやや仮面夫婦っぽいです。
暴力が二度とない関係でいられるにはどうしたらいいでしょうか。
ルノルマンカードで鑑定させていただきました。
ご主人は、ストイックに仕事に取り組むような方のようですね。
家族のために一生懸命働いていらっしゃるのでしょう。ストレスもかなりのものとルノルマンカードの鞭のカードが表しています。また、ご主人とあなたは、口喧嘩になると、あなたのほうが言葉で責めてしまう、ということが多いのではないでしょうか。
鞭のカードは「相手も許すことが大切」とも伝えてきてくれています。
責めるのは半分にして、ご主人と冷静に話し合えるようになりましょう。
あなたの心がけ次第で素晴らしいご夫婦になれそうですよ。
ルノルマンカードの鞭で上司の気持ちを占う
こちらはサービス残業で毎日くたくたですが、何とか業務をこなす日々。
しかし、上司に気に入られていないのか、時代のせいなのか努力の割には一向に昇給もなしです。
どうも叱られやすいのは私のようで、精神的にも今の上司と会社が嫌になってきました。
転職を考えたほうがいいのでしょうか。
あなたはストイックにお仕事に打ち込んでいるようですね。
ルノルマンカードを引いてみたら鞭の結果でした。
上司の方はどうやらあなたを育てようとしてあなたを叱る場面が多くなっているようです。
ただ、自分を鍛えるための仕事という結果も出ており、今のあなたの努力もいずれ報われそうです。
転職はもう少し様子を見てもよさそうですね。
ルノルマンカードの鞭で友達の悩みを占う
なぜかそのうちの一人の子がいつも私に対して攻撃してきます。
マウントしてきたり、嫌味を言ってきます。
その子がいない時は趣味の集まりもすごく楽しい一日になるんですが…
どうしてその子はいつも私だけを攻撃するのでしょうか。何だか趣味も楽しめなくなってきてしまいました。
ルノルマンカードで鑑定してみましょう。
結果は「鞭」でした。
そのお友達は攻撃性のある性格のようです。
そしてあなたがやさしい性格なので攻撃しやすいのでしょうね。
なかなか他人の性格は変わりませんから、あまりに趣味そのものがつまらなくなってしまうなら、
ほかのグループを探したりまた新たな趣味を探してもよさそうです。
そのお友達は結構なクセがありそうなので我慢し続ける必要なんてないですよ。