ルノルマンカードの「木」のカードで相手の気持ちを占ってみましょう。
相手の気持ちと一口に言っても、「片思い中の彼の気持ち」「会社にいるお局様の気持ち」「お小言を言ってくる親類の気持ち」と、
相談者それぞれに場面ごと、深い悩みを抱えています。
私が今まで実際にいただいた相談事例をもとに、Q&A形式でリーディング例をお届けします。
ルノルマンカードの木の詳しい意味は以下の記事でまとめています。
ルノルマンカードの木で片思い中の彼の気持ちを占う
先輩は3年生なので卒業してしまいます。
思い切って告白してうまくいくでしょうか。
結果は木のカードが出てきました。
この木の意味は「ゆっくり育てていく恋」という結果です。
先輩はおそらく、関係性をじっくりと育み、お互いによくわかってから相手を好きになるタイプなのかもしれません。
勇気がいるとは思いますが、卒業の日に告白をするというよりかはゆっくりと先輩に近づいていき、
関係性を深めていくほうが上手くいく可能性が高いですね。
先輩とうまくいきますように!
ルノルマンカードの木でお局様の気持ちを占う
面倒見の良い所もありますが、ほぼほぼいつも不機嫌で、彼女の機嫌が悪い時には怒鳴り散らされたり、
仕事上でもとばっちりを受けています。
とにかく関わりたくないし、このお局様がいなければみな良い人で職場環境も良好なんですが…
このお局様の扱いに困っているんですが、どうしたらいいでしょうか。
結果としては木のカードが出ましたよ。
ルノルマンカードからのメッセージとしては、さらに基盤が安定していく、という良いメッセージが降りてきています。
あなた様の会社はいわゆる安定的な基盤のある会社なのではないでしょうか。
お局様の存在も受け取り方次第、心の在り様で感じ方も変わってくるかもしれません。
あまりお局様の顔色に敏感になり過ぎず、残念な人ぐらいであなた様の気持ちを切り離して過ごしていきましょう。
会社からのあなた様の評価もこれからさらに高まりそうという良い兆しですよ。
ルノルマンカードの木で偏屈な親類の気持ちを占う
本家なのでご近所に親類がたくさんおります。
そのうちの一人が、我が家にやってきては私に対して嫌味をいって帰っていきます。非常にストレスフルで、嫌なら来なければいいと思うのですが、親類だけに邪険にもできません。
どうすればこの偏屈な親類と上手くやっていけるでしょうか。
ルノルマンカードで占いました。
結果は「木」と出ました。その親類の方にご病気の暗示だったり、何らかの健康を害しているという暗示です。
心身が不調だと周囲にもやさしくできないかもしれません。
また木はゆっくりと成長するという意味も含みます。
今は付き合いにくい間柄かもしれませんが、その親類に対して都度声掛けをすることで
親類の心もゆっくりと融解していくかもしれません。
急がば回れではないですが、あなたのストレスを減らしていくためにも、その親類に対してかえって寄り添っていくと
時間はかかっても、関係性が良好になるかもしれません。