「コウノトリ」のカードには、「変化」とか「移動」といった意味があります。
コウノトリは渡り鳥であることから、このような意味をもつと言われており、
そこから「引越」や「旅人」を示すこともあります。
また、「コウノトリが赤ちゃんを運んでくる」という伝承のとおり、
「妊娠」や「出産」など、子どもが授かることをあらわすこともあります。
恋愛のことを占うのであれば、二人の関係が前進するような変化が起こるでしょう。
一緒に何か新しいことを始める、新しい場所で生活を始める、
これまで行ったことのない場所へ旅するなどといったことがあるかもしれません。
また、先にお伝えしたとおり、二人のあいだに新たな命を授かる可能性もあり得ます。
仕事運をみるのであれば、部署の異動や転勤、転職などが考えられます。
新たなものを作り出すような、創造的な仕事に携わることになるかもしれません。
なにがしかの「変化」を象徴するカードは他にもありますが、「コウノトリ」は、
進化や発展など吉的な雰囲気をもつので、良い変化がもたらされると解釈できます。
日にちでいうなら、17日、あるいは17日後、17ヶ月後を示します。
時期は、春分や秋分など季節の変わり目であるとか、雨期や夏を示すと言われています。
ルノルマンカードの次の番号は18番の犬です。
ルノルマンカード鞭とコウノトリの組み合わせ例
凶カードである鞭とコウノトリのコンビネーションではどんなリーディングができるでしょうか。
このカードの組み合わせで恋愛運を占う場合、コウノトリが右側にスプレッド展開していることがポイントです。
価値観が似ている二人だからこそ、口論の絶えない時期が続いたかもしれません。
しかし、腹を割って話し合った末に「雨降って地固まる」ではないですが、二人にとっては
新しい関係性のはじまる予兆があります。
二人は気持ちを新たに二人だけの愛の巣をこれから構えるのかもしれません。
これからは明るい未来が待っていそうです。
次に仕事運をリーディングするのなら、今まであなたは相当自分に厳しく業績をあげようと努力されてきたのでしょう。
マニュアルだけでは得られないと感じ、現場に足を運んでスキルアップを図ってきたのかもしれません。
どうぞ、変化を恐れないでください。
あなたにとって異動や転勤の知らせがあるかもしれません。
その知らせは良い変化へと変わっていくことでしょう。
ルノルマンカードコウノトリと錨のリーディング例
ルノルマンカードの「コウノトリ」は、状況の変化をシンボライズしています。
これに、「錨」のカードを組み合わせたら、どのように解釈できるでしょうか。
「錨」は、「コウノトリ」のもつ意味とは反対に、「安定」とか「基盤」といった意味あいがあります。
恋愛について占うのであれば、現在の二人の関係性が変化した結果、
永続的に落ち着いたものになるでしょう。
いわゆる「授かり婚」のような可能性も考えられます。また、同棲や住宅の購入にいたるかもしれませんね。
仕事運についてであれば、異動や転勤、転職の結果、安定した居場所をみつけられるでしょう。
環境の変化で多少のストレスはあるかもしれませんが、結果的に新しい環境に満足できるでしょう。
いずれにせよ、一時的な状況の変化をおそれずに前向きにとらえることが、その後の運を開いていく鍵になると言えます。
ルノルマンカードコウノトリとねずみのリーディング例
今度は、「ねずみ」のカードとの組み合わせを考えてみましょう。
「ねずみ」には、「損失」や「損害」といったネガティブな意味があります。
そのため、「コウノトリ」の幸運なイメージが文字通り損なわれるおそれがあります。
恋愛運について占うのであれば、二人で新居をかまえることになったものの、大きな出費を伴うために、
ケンカが増えるなどこれまでの良好な関係性がくずれるかもしれません。
アドバイスとしては物質的なことだけでなく、二人としての着地点がどこが最も幸せなのかを
よく話し合うとより良い関係性になれるかもしれませんね。
仕事運であれば、昇進したり、やりたかった仕事をまかされるなど良い変化があったにも関わらず、
結果として自分が思っていたような内容ではなくて不満が残ったり、報酬が上がらないといったことが考えられます。
あなたにとって今何が一番必要なスキルなのかを総点検することが、次につながる第一歩になりそうです。
ルノルマンカードコウノトリとオラクルカードのリーディング例
ルノルマンオラクルカードの「コウノトリ」は、今おかれているところからの「変化」をあらわしています。
たとえその先に良いものが待ち受けていると分かっていても、状況や場面の変化が苦手な人もいるものです。
そこで、オラクルオブザフェアリーを使って、かわいらしい妖精たちにアドバイスをもらってみましょう。
たとえば、ここで、「変容」(=Transformation)というカードが展開されたとします。
「変わる」という点では、「コウノトリ」と同質ではありますが、
「変容」とは、外的な状況や環境の変化というよりも、自分の内側から大きくその質が変化していくような印象です。
恋愛について占うのであれば、二人で変化を乗り越えた先に、精神的な意味での大きな成長がのぞめるでしょう。
二人で一緒にいることにより喜びを感じやすくなるでしょう。
仕事運について占うのであれば、一見して自分が希望、期待していた変化ではなかったとしても、
柔軟かつ誠実にとりくんでいくことで、知らなかった才能が開花するかもしれません。
自分にはこんなことも向いているんだな、とさらなるステップアップの発見があるかもしれません。
直ぐに分かりやすい結果を求めず、気長に努力していきましょう。
ルノルマンカードコウノトリとタロットカード愚者とのリーディング例
ルノルマンカードの「コウノトリ」は、「変わっていくこと」をシンボライズしています。
ここに、タロットカードの0(ゼロ)番である「愚者」が組み合わされたらどう解釈できるでしょうか。
「愚者」は、「自由」や「無邪気さ」を象徴しており、タロットのなかでも解釈の難しいカードのひとつです。
恋愛運であれば、純粋な気持ちで状況の変化を楽しみましょう。
ただし、新たなことにとりくむのであれば、ある程度二人で見通しをたてておくことが大切です。
浪費や自堕落な生活に陥らないように注意しましょう。
足るを知るではないですが、地に足のついた関わり方で、かえって二人の精神的な結びつきが強くなるのかもしれません。
仕事に関していえば、新たなことにチャレンジできる可能性が開かれています。
上司や取引先に新しい仕事を任されたら能動的に向き合うべきです。それがあなたの社会人としての成長につながりそうです。
固定観念にしばられず、自由な発想で取り組んでいきましょう。
ただし、こちらもあまりに無計画であることはすすめられません。
「コウノトリ」が示す幸運をしっかり手にできるよう、ときどきは今おかれている状況を振り返る姿勢を維持してください。