「指輪」というと、愛を誓った者どうしの結婚をイメージする人は多いと思います。
指輪のカードは、結婚に象徴されるように、長きにわたり継続するような人間関係を示すと考えると良いでしょう。
「婚約」や「結婚」のように情緒的な意味のほかに、「契約」、「パートナーシップ」といったビジネス的な要素も含まれることになります。
指輪の意味をもっとみていきましょう。
ルノルマンカードの指輪で恋愛運を占う
恋愛運であれば、思いが通じ合い、関係性の実りの時期を迎えるでしょう。
交際相手も、あなたを人生の伴侶にしたいと考えてくれているようです。
婚約も近いづいている可能性が高いですね。
これまでのように、ただ楽しいだけの時間を過ごすのではなく、二人で未来にむけた確かな約束を誓うといった雰囲気があります。
新しい出会いで信用できる人なのかどうか悩んでいる場合でも、
指輪のカードが出てくれば、信頼に値する人でしょう。この恋はGO!で進んでいってだいじょうぶです。
ルノルマンカードの指輪で仕事運を占う
仕事運を占うのであれば、安定した就職先が決まったり、取り組んでいた仕事に確かな成果が得られるでしょう。
取引先と、ほぼ永続的な契約が結ばれることになるかもしれません。
指輪が丸いように、双方に利益や満足をもたらす結果となります。
文字通り、貴金属やアクセサリーなどを扱う仕事を示すこともあります。
その他、日にちでいうなら、25日後、あるいは25日を、時期は6月をあらわします。
指輪は切れ目がないことから、期間は永久、もしくは繰り返すもの、ととらえます。
次の番号26番の本の意味も学びましょう!
ルノルマンカード指輪と鳥の組み合わせ例
それではルノルマンカードの子どもと他のカードの組み合わせ例も見ていきましょう。
ルノルマンカードの鳥とコンビネーションリーディングしてみましょう。
子どもも鳥も大変ポジティブなカードですね。
このカードの組み合わせで恋愛運を占うのであれば、
友達以上恋人未満のお二人は、会話やLINEでのラリーが続いて
話しても話しても足りないぐらいに楽しい時間を過ごせそうです。
二人の相性や価値観が合っているということですね。
いずれ近いうちに相手からも「正式にお付き合いしませんか」などの嬉しい話がありそうです。
すでにパートナーがいる方は、やっぱりこの人と話していると楽しい!と改めて実感できそうです。
パートナーも同じ気持ちでいてくれるようです。
二人の関係性がより正式にそしてステップアップする関係性に進んでいく可能性が高いです。
価値観がぴったりと合って会話をしていて楽しいパートナーはこれからも大事にするといいですね。
こんなに相性の良い相手は他にいないでしょう。
ルノルマンカード指輪と子どもの組み合わせ例
ポジティブな例として、「子ども」のカードとの組み合わせをあげてみます。
ルノルマンカードの子どもは、ストレートにいえば「子ども」、そして子どものような無邪気さや純粋さを意味しています。
恋愛運であれば、二人のあいだに、文字通り子どもが授かるかもしれません。
あるいは、すでに子どもをもつ相手との縁も考えられます。
条件を検討したりせず、お互い純粋な気持ちで将来を誓い合う、そのような意味もあるといえるでしょう。
仕事であれば、子どもを対象とした商品だとか、育児関連の仕事との縁があるかもしれません。
指輪は代々引き継がれることから、子どもに何かを引き継いでいく可能性もあります。
ルノルマンカード指輪と十字架のリーディング例
「指輪」のカードは、一般的にはポジティブなイメージがありますが、一緒に展開されたカードによって、その意味に変化がもたらされることがあります。
ここで、指輪のようにアクセサリーとして用いられることの多い「十字架」との組み合わせを考えてみましょう。
十字架のカードは、「重荷」とか「苦悩」といった意味をもちます。
恋愛運であれば、原家族とのあいだで複雑な事情をかかえた相手との結婚を意味しているかもしれません。
結婚と同時に、相手の親の介護だとか、借金などをともに背負うことになりそうです。
少し古い言い回しかもしれませんが、政略結婚という解釈もあります。
仕事運であれば、やりがいはあるかもしれませんが、かなり重圧のかかる仕事を任されることになりそうです。
そして、時間をかけて、ライフワークのようにとりくんでいく覚悟が求められるでしょう。
いずれにせよ、何らかの自己犠牲的な要素を含むことになります。
ルノルマンカード指輪とオラクルオブザフェアリー「祝祭」のリーディング例
ルノルマンカードの「指輪」は、関係性を固く結び合う意味をもちます。
妖精がやさしいメッセージをそこに加えてくれるとしたら、どんな解釈になるでしょうか。
たとえば、ここで、「祝祭」というカードが出たとします。
恋愛のことを占うのであれば、そのままですが、結婚のお祝い、といったことになるでしょう。
妖精たちも祝福してくれる、本当にすてきなカップルの誕生です。
ただ、祝祭とは、非日常的なムードでもあります。
それまでの努力とか苦労の積み重ねがあってこそ、そのように良い日が迎えられるのです。
これからも、互いを思いやる気持ちを忘れずに、時を重ねていきましょう。
仕事運でも、やはり大口の契約がとれたとか、これまで取り組んでいたことが成功する雰囲気です。
それこそ、みなで乾杯したくなるような気分でしょう。周囲への感謝を忘れずに、今後も誠実な行動を心掛けましょう。
ルノルマンカード指輪とタロットカード正義とのリーディング例
ルノルマンカードの「指輪」と、タロットカードの「正義」との組み合わせを考えてみます。
正義とは、西洋における徳の一つであるとされます。
永続的な契約関係を象徴する指輪のカードと、善悪の判断を示す正義のカードのセットは、どのように解釈したら良いでしょうか。
恋愛を占うなら、対等な関係性を示します。
結婚するにしても、仕事を続けるか、家事の分担はどうするか、情緒的なことだけではなく現実的、実際的な事柄をつめていくことになるでしょう。
ルノルマンカードの指輪、タロットカードの正義、いずれにも法律関係の意味が含まれます。
ビジネスに関連して占うならば、法律の専門家の見解や判断が必要な仕事となるかもしれません。
あるいは、重要な契約の締結にあたっては、正当な報酬や対価が得られるように、法律家に相談すると良いでしょう。
いずれにせよ、両者のバランスが調和的であるようにと、このカードの組み合わせは告げています。